コラム

コラム

色選びの基本について(2)

昨日に引き続き、色選びの基本をお伝えします。

3.色の「実用性」も大事!
 ●汚れが目立ちにくい色
  ・ベージュ、グレー、アイボリー◎
  ・白・黒は汚れが目立ちやすい
   (特に排気ガスや雨筋)

 ●色あせしにくい色
  ・濃い色(赤、青、黒など)は紫外線で
   褪せやすい
  ・淡い色(ベージュ、グレー系)は
   色あせが目立ちにくい

4.色の組み合わせ(ツートンカラーなど)
  外壁を1色にせず、2色使い(ツートン)
  にすることで、個性や立体感を出せま
  す

 ●ツートンの基本ルール
  ・ベース色
   広い面積に使う→落ち着いた色に
  ・アクセント色
   玄関まわりや2階部分→少し明るめ
   や濃い色で引き締め

ツートンカラーも一般的になり、おしゃれな外観の家も多いですね。引き締め色でイメージがガラッと変わるところも面白いですよ。
ぬりパンダ🐼では、外壁・屋根塗装の様々なお悩み、ご相談におこたえします。お気軽にお問い合わせください🎶豊中を中心に、各方面へお伺いいたします🚛

カテゴリー: コラム