外壁劣化チェックリスト

外壁の劣化具合を見る簡単なチェックリストを作成しました✨どこをどのようにチェックするのか、確認してくださいね。
(チェック項目・確認方法・劣化サインの順です)
【色あせ・艶の低下】
日向と日陰の色を比べる
→塗装直後より色が薄い・艶がない
【チョーキング現象】
外壁を手でこする
→白い粉が手につく
【クラック(ひび割れ)】
外壁全体を目視
→細かいひび/深いひび
【コーキングの状態】
目地・サッシ周りを見る
→ひび・隙間・剥がれ
【カビ・苔・藻】
北面や日陰部分を確認
→黒ずみ・緑色の汚れ
【塗膜の膨れ・剥がれ】
外壁を近くで見る
→膨らみ・めくれ
【外壁材の状態】
サイディングやモルタルを観察
→反り・浮き・割れ
チェックの目安は年1回、家の外周を1周して確認しましょう。台風や豪雨の後は、ひび割れや剥がれがないか点検を。築10年前後で、できれば専門業者による点検を依頼すると安心ですね。そんな時は、ぜひぬりパンダ🐼にお任せください!無料のドローン点検で高所も安心。手元の画像で確認できます。豊中市を中心に各所へお伺いしております🚛✨ お問い合わせはお気軽に🎶
カテゴリー:
コラム